外構工事を行う前に知っておきたい3つのこととは?
こんにちは!
愛知県豊橋市に事務所を構える、株式会社雅トータルデザインです。
店舗の内装リフォームやリノベーション、外構工事など幅広い施工を手掛けております。
「外構工事を行う前に知っておきたいことは?」
このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
今回は、外構工事を行う前に知っておきたい3つのことについてご紹介します!
駐車スペースを確保する
駐車スペースをどの程度の広さにするか、事前に考えておきましょう。
実用性を考えた広さにするのがおすすめです。
車を駐車したあと、荷物を積み下ろす際にどのくらいのスペースがは必要か、自転車を何台くらい置く予定か、天井高は大丈夫かなどを具体的にイメージすることが重要です。
また、悪天候の日に洗濯物を干す予定があるなど、駐車以外の使い方をする可能性があるかも考えておきましょう。
バリアフリー化
家を建てた時は気にならなくても、年数が経つにつれて家のバリアフリー化が必須となるでしょう。
将来のことを考えて、車いすでも安全に生活できるような機能性をもたせておくと、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。
外構を考える際、デザイン重視で決める方もいらっしゃるでしょう。
後々簡単にスロープを設置できるような仕様にしておいたり、車いすでも通れるような広さを確保しておくといった工夫をしておくと安心です。
屋外コンセントを設置する
屋外にコンセントは必要ないと考えている方もいるかもしれません。
しかし、屋外コンセントは非常に重要な設備といえます。
ボイラーや浄化槽モーターなどに使ったり、高圧洗浄機や屋外の照明器具の電源をつなぐなど、屋外のコンセントは活躍するでしょう。
設置する場所は、延長コードを伸ばした時に、駐車スペースや生け垣まで到達させられるくらいがおすすめです。
後付け工事もできますが、電気工事が必要なので、大掛かりな工事となってしまいます。
費用も高額になってしまうため、初めに取り付けておくのがいいでしょう。
実績豊富なリフォーム業者です
ただいま弊社では、新規ご依頼を承っております。
住宅だけでなく店舗改装などにも携わっており、豊富な施工実績で培った知識と技術で、お客様のニーズにお応えします!
エクステリア工事も手掛けておりますので、住宅の外観に関する施工も安心してお任せください。
玄関や内装リフォームに関して気になることがありましたら、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。