洗面所リフォームで失敗しないためのポイント
こんにちは!愛知県豊橋市に拠点を置き、お風呂・キッチンリフォームなどの事業を請け負っている株式会社雅トータルデザインです。
弊社は、お客さま一人ひとりに寄り添った最適な施工プランを提供しております。
皆さまは、洗面所リフォームを行う際、どのような点に重点を置きたいですか?
今回は洗面所リフォームを行う上で、失敗しないためのポイントについてお話しいたします。
化粧台のサイズ確認
洗面台のサイズは、しっかりと自身に合ったサイズを選ぶことが重要です。
高さや洗面器の広さなど、自分が一番使いやすいと思うサイズをしっかりと選ぶようにしましょう。
しかし欲張って大きく作りすぎてしまうと、脱衣スペースなどが狭くなってしまうこともあります。
また小さすぎても不自然なスキマができてしまうこともありますので、しっかりと生活スタイルに合わせた大きさを選びましょう。
化粧台の操作性
化粧台は、歯磨きや洗顔など日常的に利用することの多い場所です。
化粧台のコンセントの数や鏡の形、大きさなどにもしっかりと配慮する必要があります。
シャワーノズルの形や長さなども、洗面台の用途によって変わりますのでしっかりと確認しておきましょう。
掃除が簡単
洗面台のリフォームを行う際は、デザイン性だけでなく、手入れのしやすさも考慮したほうがよいでしょう。
デザイン性を重視するあまり、水が跳ねやすい形などを選んでしまうと、拭き取りや掃除などに手間がかかってしまいます。
ホコリが溜まりやすい形状やカビの生えやすい素材を選んでしまうと、後で後悔するはめになるかもしれません。
そうなると掃除が大変になってしまいますので、デザイン性と掃除のしやすさのどちらも考慮して選びましょう。
雅トータルデザインへご相談ください!
雅トータルデザインでは、飲食店やアパレル店舗、お住まいなどの各種内装工事に関する業務を手がけております。
豊橋市をはじめとした愛知県各地に幅広く対応しており、お客さまに満足いただける高品質な施工の提供を心がけております。
各種内装工事、お風呂リフォームやキッチンリフォームに関するお問い合わせは、株式会社雅トータルデザインまでお気軽にお申し付けください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。