店舗改装の前に決めておくことは?
こんにちは!
株式会社雅トータルデザインです。
愛知県豊橋市に拠点を構え、愛知県各地で店舗改装や住宅設備工事を行っております。
弊社は、今日までさまざまな建物に対して、リフォームやリノベーションを行ってまいりました。
店舗改装は、事前に決めておかないと設計事務所や施工業者との計画が進まず、改装に取りかかるまで時間がかかってしまうことがあります。
更に、改装で理想の店舗の実現が難しくなってしまう場合もあるのです。
本記事では、店舗改装の前に決めておくことに関して解説していきます。
ぜひ、参考にしてみてください!
店舗の改装に充てる予算
改装にかけられる予算の上限を、事前に決めておきましょう。
店舗の改装では材料費・内装デザイン費などがかかり、こだわるほど費用がかさんでいきます。
設計事務所や施工業者に見積もりを出す際や、レイアウトの計画を練る際に、できるできないの線引きをスムーズにすることは大切です。
店舗の理想レイアウト
どの部分を改装したいのかを事前にしっかり決めておくことが重要です。
改装したい部分や理想の内装があいまいだと、改装の計画がスムーズに進みません。
また、改装後に「思い描いていた内装や外観にならなかった」となる可能性もあります。
理想に近い内装や外装などの写真や画像を用意しておくことも必要でしょう。
店舗の改装に充てる期間
どの期間で改装を済ませたいのかもハッキリさせておく必要があります。
基本的には、4ヶ月ほどを考えておくといいでしょう。
店舗の改装をする部分によっては店舗自体を閉めなければならないので、期間を考えることは重要です。
更に業種によっては、かき入れどきの時期と被らないように、計画を練る必要もあります。
店舗の改装期間が明確になっていると、改装計画もスムーズに進むでしょう。
親身になってリフォームに携わります!
店舗の改装は、設計事務所やリフォーム業者に依頼するだけで大丈夫と考えている方が多いのではないでしょうか?
実は、自身で事前に決めておくことが重要となります。
弊社は、住まいのリフォームからエクステリア工事、店舗の改装まで幅広く行っておりますので、店舗改装に不安がある方はぜひ株式会社雅トータルデザインまでご連絡ください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。